
2020年4月現在、世界的な不況に陥っています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響いわゆるコロナショックのためです。
このような経済状況では通貨ペアよりも貴金属の取引がおすすめです。
急激な値動き(高ボラティリティ)はリスクもありますが、リターンが大きくなるチャンスなんです。
今回はTITAN FXでの貴金属トレードについて紹介します。
TITAN FX貴金属の特徴
TITAN FXでの貴金属トレード環境は初心者でも取り組みやすいようになっています。
主な特徴は以下の通りです。
- マイクロロット(最小0.01)
- 最大レバレッジは500倍
- 満期日(取引期限)なし
- 既存のMT4またはMT5口座にて取引可能
- 貴金属の保管は必要なし
TITAN FXでの貴金属トレードは長期的な投資はもちろん、値動きによる利益確保もしやすいと言えるでしょう。
TITAN FXが扱う貴金属は6種類
TITAN FXが扱う貴金属銘柄は以下の6種類です。
- 金:XAU/USD
- 銀:XAG/USD
- 金(ユーロ):XAU/EUR
- 銀(ユーロ):XAG/EUR
- プラチナ:XPT/USD
- パラジウム:XPD/USD
特にプラチナやパラジウムが取引できるFX業者は限られているので、TITAN FXを選ぶ投資家も多いようです。
TITAN FX貴金属のスプレッド一覧
TITAN FXで扱っている貴金属のスプレッドは以下の通りです。
(2020年4月時点)
- 金:スタンダード口座2.23pips・ブレード口座2.11pips
- 銀:スタンダード口座2.13pips・ブレード口座2.01pips
- 金(ユーロ):スタンダード口座2.39pips・ブレード口座2.27pips
- 銀(ユーロ):スタンダード口座2.73pips・ブレード口座2.61pips
- プラチナ:スタンダード口座30.12pips・ブレード口座30pips
- パラジウム:スタンダード口座30.12pips・ブレード口座30pips
最新情報は公式サイトにてご確認ください。
まとめ
TITAN FXでの貴金属トレードに関してまとめました。
貴金属は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴い再注目されています。
ボラティリティが高くなっている今、リスクを知った上で挑戦するのもいいかもしれません。
金(XAU/USD)やパラジウム(XPD/USD)の値動きをよく読み、一気に儲けるチャンスを掴んで下さい。
TITAN FXの貴金属トレードなら初心者でも始めやすく、利益を増やしやすいと評判です。